よくお見合いで嫌われるパターンの一つとして
「質問攻めはよくない」と聞かれたことがある方も多いのでは?
もしこういうマニュアルを読んで
あんまり質問しちゃいけないんだって思ってる方いませんか?
最近続けてこのことに関して
会員さんからお話を聞くことがありました。
まずは先週お見合いした男性会員さん(Tさん)。
お見合い終了後すぐに
「交際希望です。

今回の方は礼儀正しい感じだし、
僕にもいろいろ質問してくれてなかなかよかったです。
結婚に対しての前向きさを感じました。
前回の方は僕の話を聞くばかりで向こうからは何も聞いてくれないんで
僕には興味がないんかなぁって思ってしまいましたから・・・」
そして昨日、女性会員(Mさん)からの電話。
「Fさんとの交際を終了したいのですが・・・」
「えっ、どうしてですか?」
「うーん・・・たぶん私にはあまり興味がないんだと思います。
お話をしていても自分のことばかり話されて私のことは
何ひとつ聞いてこられないので・・・

」
確かに質問”攻め”はNGです。

かと言って何も聞かないのは上記のように
「この人って僕に(私に)興味がない??」
「結婚するのにお互いのことを知ろうとしないなんて・・・」ってことに
「趣味は?」
「休みの日はどうしてますか?」
「どんなお仕事なんですか?」
これがいわゆる質問”攻め”。
「僕は休みの日は・・・・とこんな感じで過ごすことが多いのですが、○○さんは?」
ってまず自分から言うとお相手も攻められている感じはしないですよね。
逆にお相手から質問されたら
それに答えて、その後同じ事を「○○さんは・・・?」
と質問してみると会話もうまく流れます。
投げて、受け取ってまた投げる。
これこそが会話のキャッチボールですね
スポンサーサイト